 相模川八景(水郷田名と高田橋)2004年8月12日(木)
相模川八景(水郷田名と高田橋)2004年8月12日(木)
 
<ヒント>
JR横浜線、淵野辺駅南口から神奈中バス水郷田名行きに
 乗って約30分、高田橋バス停で降りた、花と芝生の広場
乗って約30分、高田橋バス停で降りた、花と芝生の広場
近くの堤防上にアユの彫刻をあしらったモニュメントが
設置してあります。
 
<逝き方>
 国道16号から淵野辺入口を左折し上溝方面へ。
国道16号から淵野辺入口を左折し上溝方面へ。
上溝駅を通過し、国道129もくぐって直進。
そのまま道なりに高田橋まで突き進む!
(左に大きくカーブして下り出すゾ!まだまだ)
下りきって少し進むと左手に大きなマンション
 が見える!そうするともう高田橋。
が見える!そうするともう高田橋。
高田橋の手前信号を右折。
(土手っ淵沿いの道へ!)
 70m進むと右へカーブするので、
70m進むと右へカーブするので、

 その手前で車を路駐!
その手前で車を路駐!
(深夜の一時だけ!バス通りなので注意!)
 
 
   
 
   
   
   
  
   
 
   
   
   
 
   
   
  
 川原へ出たい人は高田橋手前を左折。
川原へ出たい人は高田橋手前を左折。
同じく70m先に河原へ降りる入口がわかる。
(普通乗用車でも乗り入れ可能!シャコタン不可)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒントに堤防とあるが・・・
土手じゃぁ!
土手の上は、散策路になっているので、
上流側(北側)へ向かって歩く。
80〜100m程歩いたら、川とは反対側!
散策路の右側植え込みを注意してると
アユのモニュメントを発見できる!
 
河原は広大で、普通車でも乗入れOK!
キャンプ、バーベQ、花火
なんでもござれ地帯!
 警察の巡回もある(夜間)
警察の巡回もある(夜間)
5月には1,200匹の鯉のぼり
8月には7000発の花火大会もある!
 
 
   
 
  
   
   
 
 
是非!