会社での火事騒ぎをよそに、わては車に乗り込んだ。いつものルートで衣笠ICに出、 そこから横横、保土ヶ谷BPからそのまま東名へ。中井PAに立ち寄り、ちょっとトイレ&一服。 そして今晩のターゲットを再確認。そうだ!橋はいよいよ東名の橋を制覇するときじゃ。 東名皆瀬川橋は大井松田ICから約9km、山北バス停から約3kmだ。これを考慮しながら 走らないと、行き過ぎてしまってはUターンができない。さらには東名の2つの100選の 橋は現在の下り線左ルート(元々の下り線)と下り線右ルート(元々の上り線)が本来選定 されているはずなので、上り線走行時はチェック不能だ。慎重に行く必要がある。 中井PAを出て大井松田まではいつもの調子でかっとぶ。ICからは距離計を気にしながら 走らねばならない。山北バス停を過ぎてしばらくすると登坂車線が出てきた。ん? このまま橋まで登坂車線がつづくとやばいな。なんといっても登坂車線がある区間は 路肩にほとんどスペースがない。つまり停車できないのだ。どきどきしながら走ると、 山北バス停から3kmになるよりも前に登坂車線の区間は終わった。ほっとしたのも束の間、 もうターゲットは近い。通り過ぎないように行かないと。途中小さな橋がいくつか出て くるが、どれも橋の標識は非常に小さく、高速で走っていると橋名が認識しづらい。 わては80km/hまで速度を落とした。ゆっくり走っていると、あった!すぐさまウィンカー を出して路肩に停車。ライトを消してハザードをつける。テールランプがついていると、 後ろから突っ込んでくるバカ者がいる可能性があるからだ。 さて、本線上の車が切れて安全が確認できたところで車を降りる。おっ?路肩の隅の路面に プレートのようなものが。100選プレートか?そんなわけはなく、日本道路公団のプレートだ。 1969年5月建造と書いてある。少し戻ったところに走りながらもなんとか読める橋名の看板が あるので、それを写真に写す。ところが、足元を見ると、そこにももっと立派な橋名プレートが あるではないか。さっそく撮影。 この橋実は3列架かっている。今いる下り線左ルートの橋。そしてすぐ横には下り線右ルートの橋。 これは旧上り線だ。そして現在の上り線の橋。しかもこれら3本の橋が段差がついていて、下から 下り線左、下り線右、上り線となるの従い、高くなっている。つまり今いる下り線左ルートから、 右ルートの橋が見えているわけだ。一応全景写真候補として写真を撮る。 一通り撮影後、車に戻り、安全を確認してから一気に加速して本線に入った。 次のターゲットを回った後、今度は国道246号で戻ってきて、橋の下から全景を写すことに トライする。もちろん次のターゲットがこの場合は先に来るのだが。国道246号の山北駅入口 (樋口橋という)交差点を左折し、さらに少し狭くて真っ暗な道に入る。左は皆瀬川が流れており、 右には多少民家がある。そして目の前の頭上に東名皆瀬川橋がまたがっていた。Ummmmm やはり東名の上から見るのとしたから見るのではまったく様相が違う。下に回りこんで正解だった。 ここから橋の全景を写し、東名皆瀬川橋の取材は完了だ!